2013年09月09日

清水区審判講習会

皆さんこんにちは、清水道場ブログ管理人です。

昨日の日曜日、清水区武道場にて審判講習会が開催されました。

清水区審判講習会

道場から参加していたのは蒼良君と快周君

二人とはちょっと寂しいですね~

全体ではおおよそ70名の選手が参加していました!

道場以外でも多くの経験を積む事で、レベルアップするので、選手は皆さんは積極的に参加してみて下さい!




同じカテゴリー(練習)の記事画像
初稽古
組手練習
暑い暑い暑い~!
新一年生
ご協力ありがとうございました!
清水道場御殿場合宿二日目
同じカテゴリー(練習)の記事
 初稽古 (2014-01-07 12:52)
 組手練習 (2013-08-19 22:45)
 暑い暑い暑い~! (2013-08-13 00:12)
 新一年生 (2013-05-14 15:16)
 ご協力ありがとうございました! (2013-05-04 18:54)
 清水道場御殿場合宿二日目 (2013-05-04 10:04)

Posted by 静岡剛柔館清水道場 後援会 at 12:38│Comments(4)練習
この記事へのコメント
管理人さま いつも更新有り難うございます
講習会お疲れ様でした
昨日はあいにくの学校行事のため審判講習会に参加出来なくて残念な我が家の二人でしたがほんとに行きたかったです
清水区には強い選手がたくさん集まるので 試合前によい練習になるから特にちびっこにはよい経験となるはずです積極的に参加してもらいたいですよね
Posted by ひびだい母 at 2013年09月09日 12:50
ひびだい母さん>次はフェスティバル、清水区大会と続き、静岡剛柔館大会ですね。

今年はちびっこが多く楽しみです!

大会まで一生懸命稽古して欲しいと思います。
Posted by 静岡剛柔館清水道場 後援会静岡剛柔館清水道場 後援会 at 2013年09月10日 12:48
管理人様、更新ありがとうございました。

快周君は『組手が大好きで、楽しい』そうです。自分も快周君は組手で頑張るのが特徴に合ってて良いと思います。


今年度の審判講習は終りましたが、来年度は新たに入った子供達が参加できたらいいですね。
Posted by 一松 at 2013年09月15日 17:17
一松さん>遅くなりましたが、清水区大会お疲れ様でした。

また沢山の子供達が、色々な大会で賞が取れるように、頑張って欲しいと思います。
Posted by 静岡剛柔館清水道場 後援会静岡剛柔館清水道場 後援会 at 2013年09月26日 13:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
清水区審判講習会
    コメント(4)