2011年09月30日

全国大会の写真








皆さんこんばんは!清水道場ブログ管理人です。

8月に代々木第二体育館で開催されました全国大会の写真の販売が開始されました!

今年はJKfan写真館でお馴染みのチャイルドスターさんが撮影したので、道場ごとにゼッケンで分けてありました!


とっても探しやすいですよ〜!


お子さんの大会写真を記念にいかがですか?

URLは、




http://www.childstar.jp/sports/cs089

です!




管理人は大悟君のアップがお気に入りです!


とってもかわいいですよ〜!



画像は管理人が撮影したものです。


明日土曜日は2部S練習です!忘れずに〜!  


Posted by 静岡剛柔館清水道場 後援会 at 22:30Comments(0)その他

2011年09月30日

県大会の集金






皆さんこんにちは!清水道場ブログ管理人です。


11月に開催されます静岡剛柔館県大会の出場費の集金をいたします。

集金袋は土日に配布いたします、期限は10月9日を予定しておりますので、よろしくお願いします。


画像は季節外れに線香花火をやりました!


それでは皆さんさようなら〜!

(^^)/~~~  


Posted by 静岡剛柔館清水道場 後援会 at 12:28Comments(0)連絡

2011年09月29日

デビュー戦に向けて

皆さんこんにちは!清水道場ブログ管理人です。


昨夜の1部の稽古の様子を覗いて来ました!


11月の静岡剛柔館の県大会で大会デビューが決まったしょうえい君


太極上段の練習をしていました!


2部の練習に早めに 来た快周君に、手取り足取り教えてもらっていました!


練習が終わって出てきたしょうえい君に、練習はどうだった?と聞いたら「楽しかった〜!今日はお兄ちゃんに教えてもらったんだよ〜!」と話てくれました。



楽しく練習をして空手が大好きになって来たみたいです。


この調子で県大会も頑張れ(^_^)v  

Posted by 静岡剛柔館清水道場 後援会 at 12:48Comments(0)練習

2011年09月28日

本日は稽古日です。









皆さんこんにちは!静岡市清水区の空手道場 静岡剛柔館清水道場のブログ管理人です。

今日はお天気も良く気持ちが良いですね〜。


今夜は昨日の予定から変更された稽古日です!


涼しくなって来たので、練習後には汗をしっかり拭いて風邪をひかないようにしましょうね〜。



今日の画像は、藁科地区にある「藁科山村交流センター わらびこ」です。

国道362号線を静岡市街から北に約12キロ

無料のお風呂や季節により様々な催しがあるようです。


清水だとお風呂のあるコミュニティーセンターみたいな感じと言えば、わかりやすいかな?


これからの紅葉シーズンにドライブしながら覗いてはいかがですか?




道場生の皆さん、今夜も頑張って行きましょう!  


Posted by 静岡剛柔館清水道場 後援会 at 12:25Comments(0)練習

2011年09月27日

清水区・空手・道場生募集中!

こんばんは~!清水道場ブログ管理人です。

すっかり秋らしくなってきましたねemoji46

さて、写真は先日の大会の練習時間に撮影したんですが、二人は何を話しているんでしょうemoji04




2人は3年生の寛翔君と功明君

小学校は違いますが、2人共お兄ちゃんが同級生で道場で3歳の時から顔を合わせています!

入門も同じ日で級も同じ良きライバルです。

末っ子同士でなんだかのんび~りface13マイペースな所も似ていますねemoji14


学校以外でも友達が出来るって素晴らしい事だと思いますよ~!

静岡剛柔館では道場生を随時大募集中です!

現在保育園、幼稚園年中、年長さんは特にお勧めです!

現在1・2年生もまだまだ募集しております!

1部の人数が少ないので、先生の目が良~く届きますemoji02


お子さんが喘息等で走るスポーツが出来ない方にもお勧めです!自分のペースでできますので、師範にご相談下さい!




火曜 午後6時~7時30分 少年1部・一般 初級向け

    午後7時30分~9時 少年2部・一般 小学生上級、中・高生向け

    *一般の方は時間の都合のよい方に参加可能です。

木曜 午後6時30分~9時 少年2部選手コース 試合向けの練習・応用

日曜 午後7時~9時 合同練習 全クラス合同 (庵原中学武道場)

 日曜日は庵原中学校武道場にて稽古をしていますemoji01父兄の方が稽古を見学できるようになっております!おじいちゃん、おばあちゃんがお孫さんの練習を見たり、もちろんご両親がお子さんが頑張っている姿を見る事ができます。

道場によっては、練習が見学できない所もありますが、清水道場ではお子さんの成長をしっかりと見ていただけるようにしておりますemoji02

子供はやはり、お父さんお母さんが見ていると、いつもより頑張って練習したり、見てface14見てface14と嬉しそうな顔をするもんですface22


空手道を通して、体を鍛えるだけでなく、挨拶・礼儀といった精神面も成長できる空手道を静岡剛柔館清水道場で習ってみませんか?



現在庵原小の他、興津小、辻小、高部東小、飯田東小から生徒が通っています。

見学自由、無料体験も可能です!

是非一度お越しください!

*試合等により練習日の変更がありますので、見学の際には 師範の鈴木先生までご一報ください!


全日本空手道剛柔会 静岡剛柔館 清水道場

師範 鈴木 勇

静岡市清水区原40-35     

054  365  8250



  


Posted by 静岡剛柔館清水道場 後援会 at 22:36Comments(2)その他

2011年09月27日

今夜の火曜練習→変更→水曜

おはようございます!清水道場ブログ管理人です。

今夜の火曜練習は、先生の都合により明日の水曜に行います。


時間は通常の1部2部と同じです。


木曜S練習も土曜日になっています!

よろしくお願いします。  

Posted by 静岡剛柔館清水道場 後援会 at 06:16Comments(2)連絡

2011年09月26日

大会申し込み&木曜S練習変更






皆さんおはようございます!清水道場ブログ管理人です。

11月に開催されます「中部スポーツフェスティバル」の大会申し込みがあります。

参加は自由です。


締め切りまでに鈴木先生に提出して下さい!



今週木曜S練習変更のお知らせ。

先日ブログにも書きましたが、29日の木曜S練習を1日の土曜日に変更致します。

時間は通常と同じ6時30分からです!



木曜は国体強化練習となります。

高校生最後の国体となる山下真由美さん

道場のみんなも応援していますよ〜!


頑張れ(^_^)v  


Posted by 静岡剛柔館清水道場 後援会 at 07:37Comments(0)連絡

2011年09月24日

静岡剛柔館 県大会申し込み

皆さんこんにちは、清水道場ブログ管理人です。

昨日の清水区大会お疲れ様でした。

明日日曜日は静岡剛柔館 県大会申し込み締め切り日です。

忘れずに申し込みして下さい。  

Posted by 静岡剛柔館清水道場 後援会 at 12:20Comments(0)連絡

2011年09月23日

第9回静岡市清水区空手道選手権大会

皆さんこんばんは!清水道場ブログ管理人です。

本日は、清水総合運動場体育館において、「第9回静岡市清水区空手道選手権大会」が開催されました。


剛柔清水から小学生10名、中学生2名、高校生1名、翔洋中、高から道場生2名が出場しました。



3・4年男子形 3位 杉山 寛翔君

5・6年男子形を 優勝 上柳 大君 3位 杉山 大悟君

中学生男子形 優勝 山下 景秀君 準優勝 上柳 響君

高校生・一般女子形 山下真由美さん


中学1年男子組手 3位 上柳 響君

高校生・一般女子組手 準優勝 中村 友美さん

今回入賞した人も、入賞できなかった人も、自分の目標を持って練習を頑張りましょうね〜。


選手 父兄の皆さんお疲れ様でした。  

Posted by 静岡剛柔館清水道場 後援会 at 22:44Comments(2)試合

2011年09月22日

台風一過の木曜日

こんにちは!清水道場ブログ管理人です。

台風一過の木曜日

昨日とは違い秋晴れの空です。

しかしながら、静岡市内のあちこちで台風が爪痕を残していきました。


皆さんのお宅は大丈夫ですか?


今夜の稽古は2部Sクラスです!明日の大会に向けて最終調整して頑張っていきましょう!



  

Posted by 静岡剛柔館清水道場 後援会 at 12:31Comments(2)